March 2024  |  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

雨だから

雨を楽しめるひとに出会いたい。

第11回国際バラとガーデニングショウ

行って、見て、満たされました。
写真を撮って、じっくり見て、参考にしようと思います。

まずは、ガーデニングの大賞を撮ったお庭です。
このお庭には、とにかく凄い人だかりでした。

ガーデニング部門大賞作品

ガーデニング部門大賞作品

第11回国際バラとガーデニングショウ

イングリッシュガーデンで、まるでおとぎ話のような世界に出てくるお庭のようです。
目に優しい色合いと、花の匂い、こんなお庭で過ごすことができたら幸せですね...。


そのほか、いろいろ写真を撮っていたら、
どの庭がどのガーデナーのものか、わからなくなってしまいました。(^^;;
それが、下記の写真です。
大賞のものほか、いろいろ受賞した作品が混じっています。

第11回国際バラとガーデニングショウ

第11回国際バラとガーデニングショウ


特に私が気になったのは、下草です。

沢山の種類の草が無造作に植えてあるように見えますが、じつは、色、葉のカタチ、など計算されて石とか砂利とかと一緒にレイアウトされています。
この下にある壁際の植栽もしっかり色のトーンを抑えつつ、ひかえめではあるけれど見ごたえのあるものとなっています。

第11回国際バラとガーデニングショウ

第11回国際バラとガーデニングショウ

第11回国際バラとガーデニングショウ 

これが四季咲きのバラであるとすれば、素敵ですね。

かわって、今度は和風のお庭。
私は、どちらかというと西洋の庭園より、日本庭園が好きです。

第11回国際バラとガーデニングショウ

第11回国際バラとガーデニングショウ

第11回国際バラとガーデニングショウ

ツワブキ←間違えました(^^;;
ギボウシ(ホスタ)は、やはり素敵です。
洋風でも和風でも落ち着きます。

庭は、上から下まで、いろいろ見るところがあります。

第11回国際バラとガーデニングショウ

第11回国際バラとガーデニングショウ


このガーデニングショウを見て、買おうと改めて思ったのがブロンズ色の植物です。
挿し色といいますか・・・
花よりも草が好きな私としては、庭のアクセントとして必要だなと思いました。

第11回国際バラとガーデニングショウ

第11回国際バラとガーデニングショウ


庭に高低の差は必要だと思ってますが、これもなかなか実現しにくく、どうしたものかと考えていました。
でも、石を使ってなんとかできるのではないかと思い始めています。

第11回国際バラとガーデニングショウ

第11回国際バラとガーデニングショウ

第11回国際バラとガーデニングショウ


私は紫とか、ピンク系が好みですが、
黄色、青、緑、この配色は、甘ったるさがなく、シーズンによっては、揃えてみたくなりますね。
春は、ピンク、秋はブルー・・・そんな感じのテーマ作りもいいかもしれません。

第11回国際バラとガーデニングショウ

第11回国際バラとガーデニングショウ

第11回国際バラとガーデニングショウ

日本庭園は、やっぱり落ち着きますね。


第11回国際バラとガーデニングショウ

第11回国際バラとガーデニングショウ

水もいいですね。

第11回国際バラとガーディニングショウ

第11回国際バラとガーディニングショウ


国際バラとガーデニングチョウというタイトルなのに、ほとんどバラは見ていませんでした(^^;;
まだまだ勉強不足で、葉っぱと花がセットになっているだけで、凄いなって思います。
今、うちにあるミニバラは、葉っぱが一つもなく(本当に丸坊主)で、つぼみだけが4つあります。
そんなレベルなので、バラについては、まだまだわからないことだらけです。

会場の半分は、園芸関係の&バラ関連のお店が出店していて、高額なバラがいっぱい並んで売られていました。
バラ愛好家の方には、たまらないと思います。
ほかにも、バラと相性のいいクレマチス、宿根草も少々出ていました。


第11回国際バラとガーデニングショウ

そうそう、今日もNHKの趣味の園芸で『第11回国際バラとガーディニングショウ』が特集されていました。
まだ、見ていません、早速見なくっちゃ!

私は、土曜日、開場時間を10分ほど過ぎて会場に到着したのですが、入場するまでに時間がかかりました。
みなさん、とても早起きですよね、これまたビックリでした。
その後も人がわんさかとやってくるのかなというと、そうでもなく・・・11時過ぎには、入場も楽々だったようです。
場内はお弁当も売られていて、西武ドーム内の椅子に座って食べることができます。
西武球場は初めてだったのですが、おトイレも化粧なおしができる場所もあり綺麗でした。

次回は、もっと園芸の経験を積み重ね、
予定があえば、是非また行きたいと思います。

関連(外部)サイト:
国際バラとガーデニングショウ
AllAbout 第11回国際バラとガーデニングショウ レポ

JUGEMテーマ:ガーデニング


園芸ガイド 2003年6月号

定価950円のものを BOOK・OFF で105円で購入。
5年前の雑誌だけど、充分に読み応えがあった。
難点は新しい品種の花が載っていないこと。

園芸ガイド 2003年6月号

それから、私がほぼ毎日チェックしているブロガーさんの庭が紹介されていた。
本人の写真も掲載されており、ホームページから想像する印象と違って、親しみやすそうな感じだった。

テーマ:園芸


Jugemブログ健康診断結果(4/1限定)

ブログ名:93-87の庭作り様
診断日:2008年4月1日
本日行いましたブログ健康診断の結果をお知らせいたします。

他のブログの健康診断結果を見る

気になる植物

こでまり
地植えが可能で、土を選ばないので育てやすそう。
花が終わった直後に剪定。
感じがもっこうばらと似ている。
キャラがダブル?

ペーパーカスケード
いいなと思ったけれど、寒いと室内で管理せねばならず断念。

テーマ:


2007年、迷って購入しなかった草木

迷いに迷って、とうとう購入しなかった凌霄花 (のうぜんかつら)

凌霄花 (のうぜんかつら)

購入できなかった理由は・・・
植える場所が思いつかなかった、幹を太くできる自信がなかったから。
でも、見るたびに欲しくて仕方がないです...。
来年も迷いそう...。

移転しました。

Movable Type からエクスポートし、jugem へ移転しました。
MTの方は、ミラーサイトとして残して行く予定です。

Googleカレンダー

庭仕事のカレンダーを作ってみました。
オープンになっています。

悩みの種

ウチの近所は、ほとんど庭つきの家ばかりだ。
庭といっても、その広さは全く違うんだが、庭師に手入れをお願いしているお宅も多い気がする。

うちは、裏庭が道路沿いに面していて、樹も植えてないから、スカスカに自宅が見えてしまう。
この状況を何とかせねばならないと思いつつも、何もしていない。
イメージ出来ても中途半端で、そこで手をつけてしまうと植物を殺すことになりかねないし、お金も無駄にかかるし迷うところだ。

おちゃのみずばし下で発見

おちゃのみずばし(御茶ノ水駅横)下で、何か栽培されている様子。

(写真リンク切れ、ごめんなさい)

橋の下とか、川ぞいの草木が植えられている土地って、やっぱ地自体のものなんだろうな・・・ってことは、これらは、地自体が世話をしているってことなのか?
でも、これは明らかに栽培している様子だ。
川沿いの丸々としているものは鉢のようで、その中には植木が植えられている。
これらは一体、このあと、どうなるのだろ?
12>|next>>
pagetop