March 2024  |  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

寄植を作り直し

お正月に作った寄植を作り直しました。
取り除いた植物は、アイビー。
プラスチックのポット植えにしました。↓

アイビー

赤い実をつける千両かな?
来年、再び使うため、素鉢に植替えし、
庭に埋めて水やりを軽減し、
次回も取り出ししやすく楽にしました。↓

千両かな?

葉牡丹は、タネをとってみようかと思い、捨てずに、素鉢へ植替えしました。↓

葉牡丹

他は残して、下記の状態です。



この鉢植えは、あまり陽の当たらない場所に置くので、植物を選ぶのが難しいのですが…

飛び石の脇で育っているグレコマと名前は、忘れちゃったピンクの花をつける宿根草を植えました。↓



あと、日なたの方がいいんだろうと
思いますが、ノースポール。
逆に今からだと、花期が短いので、
日陰の方が間延びを抑えられるかなと思ってのチョイスです。↓

来年のお正月は



万両と、斑入りのリュウノヒゲを加えて松とハボタンで飾りたいです。
万両は暑くない寒くもない時期に植えかえねばです。

ピンクのサフィニアと

ご近所でいただいた鉢で寄せ植えを作りました。



写真ではわかりづらいのですが、浅い素鉢で直径が30センチくらいあり大きいんです。



鉢の中に小さな鉢を並べておいただけでも整理されていい感じ。

東側の庭を白砂利で固定

今年の夏は、あまり庭に出ずにいて、植物の世話の限界を感じました。
雑草も好き放題にのびたままだったりして、もう、これ以上、植物は増やせない・・・と思うようになり、ホームセンターに行ってもほとんど植物は買わなくなりました。

ということで、東側の庭を白砂利で固定しようと作業にとりかかりました。

防草シートを敷き、白砂利を入れ、金具で留め、植木との境目は掘り出した比較的綺麗な石で押えました。

白砂利の庭
つばき、萩などを抜き、タマリュウのそばにあったユキノシタなどは壁際に移植しました。

白砂利の庭
白のエリカの前で、防草シートを貼り合わせました。

冬を前に、場所を把握しておきます。
まず、庭左のコニファーの下から

東庭 ユキノシタ
ユキノシタツワブキ、このジメジメの場所が育ちやすいようです。

東庭 ホスタ
実家からもってきたホスタ。
今年、株分けして鉢植えにしたものを再び地植えにしました。

東側 ユキノシタ
実家からだと思うのですが、ついてきたユキノシタの一種?
しつこく根付いてたものを移植しました。

東庭 ツタ
シダ、これまた好きな植物。
知らぬ間に芽を出し、大きくなっていました。
このまま、増えるのを待ちます。

東庭 ホスタ(パトリオット)
今年、花をつけなかったホスタ(パトリオット)を移動させ、この場所に植替えました。
少し日当たりがよくなったので、来年は花を期待できると思います。

東庭 シュウメイギク
シュウメイギク。
株分けして、今年2度目の植替えで漸くこの場所を確保しました。
今年は花を咲かせることができない模様ですが、来年はいけると思います。

東庭 アスチルベ(ピンク)
春先に移植したアスチルベも根付きました。
今年は花も咲かせました。





コデマリを地植えしました。
大きくなり過ぎないように注意しなければと思います。

東庭 スズラン
コニファーの下から移植しました。
今年は大きな白い鉢に隠れてずーっと日陰でした。
そのせいか、茎は間延びし、花がつきませんでした。
来年、この場所で咲かせてくれればうれしいのですが・・・。

東庭 

東庭 

東庭 ストロベリトーチの苗
ヌシ様からいただいたストロベリートーチの種。
秋にピートパンにまき、芽が出たものを移植しました。

東庭 ストロベリトーチの苗
葉が雑草と区別がつかなくなるのではないか・・・
ちょっと不安です。
冬越ししても花を咲かすことも出来ない苗もあるとか・・・
か弱い姿なので、大丈夫か、心配です。

寄せ植えの鉢を仕立て直す

ペチュニアとグレコマ(バリエガータ)を使って、玄関前の寄せ植えの鉢を仕立て直しました。
グレコマがからませてあるのは、100円ショップで購入した  です。



まだ花が咲いてなくて、飾るにはイマイチですが・・・。



もとのエレモフィラ ニベア は、別の鉢にグレコマと一緒に植えました。

エレモフィラ ニベアとグレコマ (バリエガータ)

エレモフィラ ニベア は、花がつくとしだれていくるのが困りものです。

関連記事:丸鉢の寄せ植え
2008.10.04  寄せ植えにガーデンシクラメンを追加
2008.09.28  丸鉢の寄せ植え
2008.04.21  寄せ植え3鉢
2008.02.16  ジャノメエリカを中心に寄せ植え
2007.10.20  スィートアッサムとパンジーとオリヅルランを寄せ植え

関連記事:玄関用寄せ植え
2009.03.21  エレモフィラ ニベアの育て方 寄せ植えに追加
2009.01.02  エリカ(白)で玄関用の寄せ植え
2008.12.16  お正月の寄せ植え
2008.02.29  寄せ植えをエリカからコデマリに変える。
2007.10.11  玄関用の寄せ植え


JUGEMテーマ:園芸

パンジーなどを移動

プラスチックの鉢がなくなったため、パンジー2鉢を地植えし、寄せ植えしてあったビオラも地植えしました。

パンジーとビオラを地植えする

サルスベリの下に、名前のわからない下草を植えました。

ふの入った草


JUGEMテーマ:園芸

春のベランダ(2)

本棚として使っていたワイヤーの棚をベランダに出しました。

花台

この棚は、ほとんど日陰になってしまいます。

ジョイフル本田で購入した1000円の棚も庭からベランダに移動させました。

花台

上には屋根がなく、材質は木材なので、腐らないか心配です。
雨期になったら、屋根がある庭先にまた移動しようかと思います。

関連(内部)記事:ベランダ
2009.03.27  春のベランダ(1)


JUGEMテーマ:園芸


ポット苗をベランダに移動

庭においてあったポット苗をベランダに移動しました。

いくつかのホトトギス、ハツユキカズラ、アイビー、ツルニチソウです。

ポット苗

ホトトギスは、3〜7月はしっかり日光を当て、夏は日差しに弱いので日陰に移動させるつもりです。
ほかは様子を見て考えます。


JUGEMテーマ:園芸


春のベランダ(1)

冬の間、ハーブを越冬させたベランダです。
庭より冷気が少ないので重宝します。
あと、害虫も少ないので、野菜を栽培するのもベランダの方がいいように思います。

セダムは、問題なく増殖中です。

シャボテン

今年は、花をつけたニチニチソウです。
ライナーが伸びたら、壁の窓から下へ垂らします。

ニチニチソウ、グレコマ

オレガノ、ミント、などが冬越ししました。
プランターカバーを植木鉢の台として、カバーの中は物置にしました。
このプランターは、ジョイフル本田で購入しました。
デザインも使い勝手もいいので、また買い足したいと思います。

ハーブ

エアコンの上にじかに置くと熱が伝わるかなと思い、板を敷きました。
この上は朝から昼過ぎまで日光があたるので、苗を置くには、とてもいい場所です

ハーブの苗

3月に外に出しっぱなしにしていたせいで、一機に枯れてしまったブライダルベールです。
来年こそは、緑の間に室内に取り込み、暖かくなるまで外に出さずにいようと思います。

ブライダルベール


JUGEMテーマ:園芸


シャボテンの寄せ植え

室内用のシャボテンの寄せ植えをつくりました。
杯ほどの小さな鉢です。
シャボテンは、以前購入したものを挿し木したものです。

シャボテンの寄せ植え


JUGEMテーマ:園芸


12>|next>>
pagetop