March 2024  |  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

2012年10月−12月 秋冬の庭仕事

10月末
・ドウダンツツジの土にセダムを植え付ける
・ツルニチニチソウを増やすようにする(壁面を使った寄せ植えのため)
・スモークツリーを大鉢に植え替え、小鉢を入れて寄せ植えにする

・飛び石と砂利を敷く
・花壇のサイコロ石を丁寧に並び替える

・シュウメイギク花後に 固形の油かすを与える(お礼肥)
・9月、ボタンの剪定 10月、ボタン移植適期
・10月スイセンの植えつけ 品種がわからない(寒い時期から花をつける日本種と暖かくなってから花をつける西洋種らしい)


11月
・ネコノヒゲ(クミスクチン)が咲き終わったら剪定し、鉢植えにする。(冬越しには10℃以上の気温が必要)
・ランタナの花後切り戻し、鉢植えにし、皿をしき、乾かさないようにし軒下で管理する
・ランタナのあとは、素鉢に植物を入れて植える(ツワブキ?)
・花壇のノウゼンカズラを掘り起こし、鉢植えにし、柱をつけて植え替える
・大きな鉢植えのノウゼンカズラを別に植え替え、そこにモッコウバラ(白)を植え付ける

・宿根草の場所がわかるように印をつける

・西洋コデマリを日当たりの良い場所に植え替える(とりあえずクレマチス前)
・西洋コデマリの場所に斑入りの蘭を移植する
・ハツユキカズラをクレマチス方面に集める

・スモークツリーの場所を変更する

・グリーンのフェンス下の砂利を白に入れ替える
・細かい和砂利を洗う


・ハンギングバスケット用土の配合 (ピートモス4、バーミキュライト3、パーライト2、鹿沼土1)
・寒ざらし
一年で雨にあたり固まった土を掘り起こすし、放置することによって細かく砕ける。
5,0ph以下は酸性化した土なので、アルカリ資材で酸度調整する必要がある。
作物を植えたところは、肥料分が不足し、マグネシウムなどの微量分も足りなくなっている。
越冬中の害虫と卵を殺す。
JUGEMテーマ:ガーデニング


素鉢をゴミ入れにする

昨日、「美の壺」で空中庭園の話しをしていました。
そこで、自然に近いように庭作りをするために、剪定した枝を切り刻んでわざと木の下にまき、腐葉土にしていました。



最近、鉢ごと埋めて置いたホトトギスを掘り起こしたので、そのぬけがらとなったところの鉢に、朝、剪定した枝葉にハサミを入れ溜め込みました。

剪定したのは、アジサイ、ジャスミン、クレマチスの茎です。

2011年3月−5月 春の庭仕事

□ バラ 3月肥料を与える
□ ホスタ 3月株分け
□ アスチルベ 3月株分け
□ クレマチスに肥料を与える
□ グレコマをビニールポットへ移植する
□ ネギに肥料を与える
□ アジュガをビニールポットへ移植する
□ ボタン 5月化成肥料の置き肥
□ コリウスの苗の購入、種まき
□ モッコウバラの消毒
□ ワイヤープランツを地植えする
□ コニファー(花粉の前に)芽を落とす
□ ミニトマト、ゴーヤ、オクラの苗を購入


JUGEMテーマ:園芸


2010年12月-2011年2月 冬の庭仕事

・寒ざらし
一年で雨にあたり固まった土を掘り起こすし、放置することによって細かく砕ける。
5,0ph以下は酸性化した土なので、アルカリ資材で酸度調整する必要がある。
作物を植えたところは、肥料分が不足し、マグネシウムなどの微量分も足りなくなっている。
越冬中の害虫と卵を殺す。

・堆肥をつくる


JUGEMテーマ:園芸


2010年9-11月 秋の庭仕事

・9月ホスタ(ギボウシ)エニシダ(花後)シュウメイギクに 固形の油かすをやる
・9月〜10月、最高気温が30℃まで下がったら、スイートアリッサムパンジー、ミニ野菜、ガーデンレタス、イタリアンパセリストロベリートーチの種をまく
・9月、ボタンの剪定 10月、ボタン移植適期
・10月スイセンの植えつけ 品種がわからない(寒い時期から花をつける日本種と暖かくなってから花をつける西洋種らしい)
ワイヤープランツの挿し木
ワイヤープランツ、ハツユキカズラ、ネコノヒゲを鉢上げする
アサガオ、ノウゼンカズラ、ゴーヤの枝を整理する
ベランダのオカメツタを植え替え、土も入れ替える
宿根草の場所がわかるように印をつける
・野菜用の土を配合し、プランターに入れる
たねまき後の苗をビニールポットに入れる
・ハンギングバスケット用土の配合 (ピートモス4、バーミキュライト3、パーライト2、鹿沼土1)

終了した項目は、     を引く

JUGEMテーマ:園芸


2009年4月の庭仕事

・クレマチス(酸性の土を嫌う、土壌改良が必要、) 週一回の液肥
・ボタン(水はけをよくするため粘土質の土には川砂をよくまぜる) 5月化成肥料の置き肥


JUGEMテーマ:園芸


芝のエアレーション(穴あけ)

3月にする仕事だとわかっていましたが、この時期に半分しました。
根を傷つけました。
春に違いがわかると思います。

芝のスパイキング

今、芝を踏んではいけない時期だともいわれていますが、庭作業をやる度、踏みつけています。

1/10、昨日、ジョイフル本田で、西洋芝のシートを見かけました。
青々していました。
けれど、今は買えません。

参考サイト:芝生のお手入れ

関連記事:芝
2008.05.10  芝を植える
2008.05.06  再び、芝の目土を購入
2008.05.06  5/4、5 お買い物


テーマ:園芸


ブライダルベールとシャコバサボテンの管理スケジュール

Googleドキュメントを使ってブライダルベールの管理スケジュールを作ってみました。



少しずつですが、他の植物も入力していきたいと思います。


テーマ:園芸

お庭作業用レシピ(冬)

庭に出る度、用意しなければならないものをメモしました。

作業の用意
・UVファンデーション、パンツ、セーター、汚れていい上着、長靴
・防水用エプロン、腕抜き、使い捨てビニール手袋
・記録用カメラ、時計(タイマーつき)、お茶

作業の後始末
・エプロンをぬれぞうきんでふく
・長靴に消臭剤をスプレーしてしまう
・切りばさみを手入れする


テーマ:園芸


2009年冬の庭仕事

オーシャンブルーの越冬の準備
1. 鉢植えの場合は、そのまま、あるいは地際から切りつめて、室内の、0度以下にならない場所で冬を過ごします。
2. 垣根の場合は、霜が降りる前に、地際から切りつめて土をかぶせ、ビニール、あるいはワラなどで覆い、さらにその上から土をかぶせる。春になって霜が降りなくなったら覆いを取り除く。鹿児島では4月中旬頃に芽がふき始めます。
※同様にクレマチス・フロリダ系も試してみる。

グランドカバー用のアリッサムの種を購入

つるばらの植え替え


テーマ:園芸


123>|next>>
pagetop